それまで、ゆみのヨットは係留費が安い千葉の公立マリーナに置いていました。

横浜の公立マリーナの場所が空いたため、千葉から横浜へ移動することになりました。はじめ、そのまま千葉から横浜へヨットを回航してくるつもりでいたのですが、これを機会にもう少しお台所も、寝室もトイレも付いたキャビンの大きい中古ヨットに買い換えることにしました。

デッキのコクピットには、広いビミニトップが付いていて夏の暑い時期でも日よけになるし、お台所も寝室も、トイレまで扉付きで付いていて、お姉ちゃんと世界巡航したヨットほどではないけど、それなりに暮らしやすいヨットでした。

メインセイルはスタックパックが付いており、ジブセイルはジブファーラーで、ウイングキールにフラクショナルリグでセイルを上げるとよく滑ってくれるヨットでした。

エンジンもヤンマーの1GMが付いていて操船しやすかったです。車はバックで駐車する人が多いのに、ヨットは前から突っ込んで停泊する人が多いけど、ゆみは、いつもこのヨットをバックで入れて停泊していました。その方が泊めやすかったです。